ホーム ≫ 診療科・各部門 ≫ 診療部門(診療科) ≫ 循環器内科
循環器内科 / メディカル情報
診療部門(診療科) 「循環器内科」 のご案内です。 当科の概要、診療の内容、先生の紹介や実績などをご案内いたします。当科メニューの中からご覧になりたい項目をクリックすると、詳細ページへリンクします。
メディカル情報
タイトル | 心臓リハビリテーションについて |
日付 | 2025-08-04 |
内容 |
◎包括的心臓リハビリテーションとは? 『心臓の病気の人は安静が第一である』というのは1998年に書かれた心臓病の教科書に記載された文章です。ところが、その頃に行われた臨床試験において、運動療法の行った患者さんの方が長生きしていたことがわかり、本邦においては2006年から心臓病の方への心臓リハビリテーションは強く推奨されることとなりました。 『リハビリ』ときくと、運動療法が印象深いと思います。骨折した患者さん、脳梗塞をした患者さんなどが行うリハビリがイメージしやすいと思います。心臓リハビリテーションの一部はこうした運動療法になります。心臓に対して過負荷にならない程度に運動療法を行い、自律神経を安定化させることにより息が上がらずに長く運動を続けられるようになります。 |

看護科のご案内
- 看護科ページTOP 尾道総合病院看護科での活動内容とご報告です。専門学校情報など。
がん診療連携拠点病院
- 尾道総合病院がん情報 がんについての説明やデータ等、がんについての情報です。
がん診療連携拠点病院
- 膵がんプロジェクト すい臓・肝臓がん教室の資料
論文発表クリックで
メニューOPEN
