歯科口腔外科 / 概要
診療科 「歯科口腔外科」 のご案内です。 当科の概要、診療の内容、先生の紹介や実績などをご案内いたします。当科メニューの中からご覧になりたい項目をクリックすると、詳細ページへリンクします。
概要

当科では病院歯科の特性を活かし、医科各科および近隣地域の歯科医師との連携を元に、全身麻酔による手術前・後の口腔内や癌治療のための化学療法や放射線療法中の口腔内の環境を整えることにより、術後の肺炎の予防、口腔内のトラブルの予防・改善に努めており、全身疾患を抱えた有病者の歯科治療や口腔外科処置を担当しています。
また、外来では通常の歯科治療をはじめ、抜歯困難な親知らずの抜歯・顎骨の嚢胞や腫瘍の摘出手術、顔面・顎骨の外傷の処置を行っています。
当科では、入院病棟を有しており、2021年は約60例の入院患者さんを受け持ち、全身麻酔手術も50例程度行いました。口腔癌においては手術療法のみならず、他科や大学病院などと連携を取り、放射線療法や化学療法を併用した治療も行っています。また、早期の摂食・嚥下機能や審美性の改善のため、再建手術を行い患者さんのQOL(生活の質)の向上を目指しています。
顎変形症は、周辺地域の矯正歯科医院より多くの紹介を頂いており、咬合状態の改善と審美性の向上を目的とした外科矯正治療を年間約20例行い良好結果が得られています。
当科の治療方針として、疾患の状態から治療方法の選択までを理解していただいた上で、患者さんのニーズに応える質の高い歯科医療を心掛けておりますので、口腔に何らかの異常を覚えられた場合には、お気軽にご相談ください。
当科における主な顎口腔外科疾患の治療内容
・親知らずの抜歯
・外傷による顎骨骨折、歯牙の脱落当科に対する処置
・痛みや腫れを生じる顎口腔の炎症に対する治療
・口腔粘膜疾患の治療
・顎・頸部に生じる嚢胞、良性腫瘍および悪性腫瘍の治療
・顎の歪みや不調和を有する顎変形症の治療
・唾液腺疾患の治療、顔面・口腔領域の神経疾患に対する治療 等
診療時間
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
8:30 ↓ 11:00 |
初診 | 林 | 伊藤 | 林 | 伊藤 | 林 |
8:30 ↓ 11:00 |
再診 | 伊藤 | 林 | 伊藤 | 林 | 伊藤 |
午後診療 | 外来手術 | 外来手術 | 手術日 | 外来手術 | 外来手術 |
外来受付時間 8:30→11:00
予約制
初診:原則的には紹介状が必要です。
予約制
初診:原則的には紹介状が必要です。


がん診療連携拠点病院
- 尾道総合病院がん情報 がんについての説明やデータ等、がんについての情報です。
がん診療連携拠点病院
- 膵がんプロジェクト 膵がん教室の資料
看護科のご案内
- 看護科ページTOP 尾道総合病院看護科での活動内容とご報告です。専門学校情報など。

