形成外科 / 概要
診療科 「形成外科」 のご案内です。 当科の概要、診療の内容、先生の紹介や実績などをご案内いたします。当科メニューの中からご覧になりたい項目をクリックすると、詳細ページへリンクします。
概要
形成外科とは、身体形態の異常や組織欠損、あるいは整容的な不満足に対し、主に手術によって、正常に近づける医療です。形態的変化はときに機能改善にもつながり、社会生活を営む上での障害を取り除くことも可能になるかもしれません。決して「生命を救う」医療ではありませんが、患者さんの生活の質 "Quality of Life" の向上に貢献することを使命と考えております。
主な対象疾患
・外傷―熱傷、顔面外傷など
・傷跡―ケロイド 肥厚性瘢痕 瘢痕拘縮など
・先天異常―四肢の先天異常(多指症 合指症など)
・顔面先天異常(唇裂・口蓋裂 耳介の先天異常など)
・体幹部先天異常(でべそなど)
・腫瘍切除後の組織欠損―乳房再建症例 頭頚部組織欠損など
・慢性創傷―褥瘡 足部皮膚潰瘍など
・その他―眼瞼下垂 巻き爪など
診療時間
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
13:00 ↓ 16:00 |
午後 | 広島大学 (横田) |
※毎週金曜日の13:00から16:00までの診察となっております。


がん診療連携拠点病院
- 尾道総合病院がん情報 がんについての説明やデータ等、がんについての情報です。
がん診療連携拠点病院
- 膵がんプロジェクト 膵がん教室の資料
看護科のご案内
- 看護科ページTOP 尾道総合病院看護科での活動内容とご報告です。専門学校情報など。

