JA尾道総合病院では生命の尊さと人間愛を基調に、医師・看護師ともに力を合わせ、病める人々を守り、地域の基幹病院としての自覚を持ち、常に新しくより高い知識の習得と技術の研鑽に励みます。

JA尾道総合病院

ホーム ≫ 診療のご案内 ≫ 診療科一覧 ≫ 遺伝子診療部

1-1遺伝子診療部 / 概要

診療科 「遺伝子診療部」 のご案内です。 当科の概要、診療の内容、先生の紹介や実績などをご案内いたします。当科メニューの中からご覧になりたい項目をクリックすると、詳細ページへリンクします。

遺伝子診療部  遺伝子診療部では、遺伝子に関する相談に対応します。
 当院は2021年4月にがんゲノム医療連携病院に指定され、院内でのがん遺伝子パネル検査の実施が可能となりました。がんゲノム医療は、手術や検査で採取されたがん組織から遺伝子を抽出して、100種類以上の遺伝子の変化を調べる「がん遺伝子パネル検査」が2019年6月から保険適応となっております。この検査により遺伝子の変化に関するデータが得られ、これまでなかなか有効な治療法がなかった方に新たな治療法があるか検討することが可能となりました。広島県では、がんゲノム医療拠点病院である広島大学病院が中心となり、がんゲノム医療を展開しており、同病院と協力をとりながら、遺伝子診療に取り組んでおります。
 詳細は「メディカル情報」の「がんゲノム医療外来について」をご覧ください。
外来受付時間
13:00

17:00
午後診療 広島大学(檜井)     担当医  

月曜日(第2・4週)午後 完全予約制
木曜日(第1週、第3週)午後 完全予約制
* 遺伝子診療科の外来は原則として予約制です。
* 「がんゲノム医療外来」への来談を希望される場合は、主治医と相談して、来談の
 予約をお取りください。
* 「産科の遺伝カウンセリング」は別途日程を調整しますので、主治医と相談して、
 来談の予約をお取りください。
* 「上記以外の理由での遺伝カウンセリング」を希望される方は、直接電話で相談、
 または主治医と相談して、来談の予約をお取りください。
 
btm
 

ページ先頭へ戻る