ホーム ≫ がん診療連携拠点病院 ≫ がん(癌)とは…? ≫ 「がん相談支援センターについて」
がん診療連携拠点病院
がん(癌)とは…?
≪がん相談支援センターについて≫

がん相談支援センターについて
最終更新日 令和元年11月22日 | ||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||
当院は、平成18年8月に地域がん診療連携拠点病院の指定を受け、『がん』に関するさまざまな相談に対応できるよう、がん相談支援センターを設置しております。『がん』に対して、知りたいことやご心配なことがございましたらお気軽にご相談下さい。 | ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
がん相談支援センターのご利用は当院受診歴の有無は問いません。お気軽にご利用下さい。 | ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
・ がん診断、がん治療に関する医療相談 ・ 緩和ケアについて | ||||||||||||||||||||||||||
・ 緩和ケアについて | ||||||||||||||||||||||||||
・ セカンドオピニオンのご案内 | ||||||||||||||||||||||||||
・ 精神的な支援 | ||||||||||||||||||||||||||
・ 医療費 | ||||||||||||||||||||||||||
・ 在宅療養 等 | ||||||||||||||||||||||||||
がんに関するさまざまな相談に対応させていただきます。 | ||||||||||||||||||||||||||
※ただし、医療訴訟に関する相談は受付できません。 | ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
無料です。 セカンドオピニオンを受ける場合は有料です。※1回概ね1時間程度 22,000円(税込) | ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
相談内容に関する秘密は遵守します。 関係機関(者)に連絡する必要がある時は了解を得てから連絡します。 | ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
相談担当者の医療ソーシャルワーカーが初回相談を行い、その後相談内容に応じて専門職種による継続相談を行います。 | ||||||||||||||||||||||||||
ヾ擬圓気鵝Υ擬圓気鵑寛搬 | ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
医療ソーシャルワーカー | ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
※
面接相談を原則としています。 ただし、事情によっては電話相談も対応します | ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
▲ページトップへ | ||||||||||||||||||||||||||

求人情報のお知らせ
看護科のご案内
- 看護科ページTOP 尾道総合病院看護科での活動内容とご報告です。専門学校情報など。
がん診療連携拠点病院
- 尾道総合病院がん情報 がんについての説明やデータ等、がんについての情報です。
がん診療連携拠点病院
- 膵がんプロジェクト すい臓・肝臓がん教室の資料
