ホーム ≫ がん診療連携拠点病院 ≫ 院内がん登録集計表―2023年症例―
がん診療連携拠点病院
院内がん登録集計表
―2023年症例―

院内がん登録集計表―2023年症例―
はじめに
がん登録とは、国のがん対策の基礎となる、がん患者数、罹患率、生存率、治療効果などを把握することを目的に、がん治療のために病院を受診した患者さんの治療内容、治療効果、予後などの情報を集め、把握・分析する仕組みです。患者さんへの的確な情報提供や、次のがん対策のための基礎資料としてがん登録は必要不可欠なものです。
広島県内には13施設(国指定12施設・県指定1施設)のがん診療連携拠点病院が指定されており、国が指定する登録様式(がん診療連携拠点病院院内がん登録標準登録様式(2016年版修正版)に準拠して、院内がん登録を実施する事が義務付けられています。
広島県内には13施設(国指定12施設・県指定1施設)のがん診療連携拠点病院が指定されており、国が指定する登録様式(がん診療連携拠点病院院内がん登録標準登録様式(2016年版修正版)に準拠して、院内がん登録を実施する事が義務付けられています。
集計表について
この集計表は、国が指定する登録様式に準拠して登録されたデータを使用してJA尾道総合病院の部位別のがんの件数や部位別のがんの拡がりごとの治療法を示しています。
これらの集計は広島県内のがん診療連携拠点病院で統一されています。
これらの集計は広島県内のがん診療連携拠点病院で統一されています。
集計表の項目説明 | 集計対象期間 | 2023年1月1日〜2023年12月31日 | |
---|---|---|---|
集計対象症例 | JA尾道総合病院にがんの診断、および治療を目的に初めて受診した症例 | ||
Ⅰ院内がん登録登録件数 | 院内がん登録件数を年次推移で全数及び性別で集計 | ||
Ⅱ5大がん別件数 | 我が国で罹患の多い5大がん(胃・大腸・肺・乳・肝)について年別推移を集計 | ||
Ⅲ部位別 院内がん登録 登録件数 |
<登録部位> 原発部位別(臓器別)に集計 転移・再発については登録対象外 1腫瘍1登録 |
||
Ⅳ症例区分別 登録件数割合 <症例区分とは> 生存率を算定する上で対象となる症例範囲を決定する区分 |
症例区分10:自施設でがんと診断のみされた症例 (当院でがんと診断され、当院で初回治療の施行なしの症例) |
||
症例区分20:自施設診断・自施設初回治療 (当院でがんと診断・当院で初回治療が施行された症例) |
|||
症例区分21:自施設診断・自施設初回治療継続 (当院でがんと診断・他施設で初回治療が開始され、その後、当院で初回治療の一部が施行された症例) |
|||
症例区分30:他施設診断・自施設初回治療 (他院でがんと診断され、当院で初回治療が施行された症例) |
|||
症例区分31:他施設診断・自施設初回治療継続 (他院でがんと診断され、他施設で初回治療が開始された後、当院で初回治療の一部が施行された症例) |
|||
症例区分40:他施設で初回治療終了後の症例 | |||
症例区分80:その他 | |||
Ⅴ部位別 ステージ別 治療法件数 ①胃癌 |
部位別 | 我が国での罹患の多い5大がん(胃・大腸・肺・乳・肝)と子宮頸部、前立腺について集計 | |
ステージ UICC8版 |
UICC(国際対がん連合)の定める病期分類に基づき、病期(ステージ※)別に分類 UICCでは治療を開始する前(臨床分類)と手術後の病理学的評価(病理学的分類)の分類を行うこととなっている。 当集計表のステージは、手術施行の場合は病理学的分類を優先し手術未施行の場合は臨床分類を優先して集計。 ※がんの拡がりを0期〜Ⅳ期(部位により異なる)のローマ数字で表し、数字が大きくなるほど、がんがより進行していることを示している。 |
||
治療法 (初回治療) |
初回治療とは、治療の開始時点において計画された一連の治療を示し、症例区分の「20」「30」に該当する症例を集計。症状・治療の進行に従って後に追加された治療や他院で施行された治療については初回治療には含まれない。 | ||
Ⅵ部位別 治療件数 ①胃癌 |
部位別 | 我が国での罹患の多い5大がん(胃・大腸・肺・乳・肝)と子宮頸部、前立腺について集計 | |
治療件数 (初回治療開始・継続含む) |
がんと診断され、初回に計画され施行した治療について集計 他院で初回の治療が開始され、継続して当院で初回治療の一部を施行した治療についても集計。 症例区分の「20」「21」「30」「31」に該当する症例を集計 |
JA尾道総合病院 院内がん登録集計表 -2023年診断症例- 広島県がん診療連携拠点病院共通様式
-
Ⅰ 院内がん登録 登録件数(2014年〜2023年)
-
Ⅱ 5大がん別・院内がん登録 登録件数(2014年〜2023年)
-
Ⅲ 部位別 院内がん登録 登録件数
部位 2023年 登録件数 口腔・咽頭 39 食道 44 胃 189 大腸 259 肝臓 肝細胞癌 57 肝内胆管癌 4 胆嚢・胆管 24 膵臓 115 喉頭 10 肺 非小細胞癌 149 小細胞癌 21 骨・軟部組織 4 皮膚 61 乳房 137 子宮頸部 57 子宮体部 33 卵巣 13 前立腺 87 腎・他の尿路 53 膀胱 67 脳・中枢神経 8 甲状腺 17 リンパ腫 39 多発性骨髄腫 − 白血病 − その他の造血器腫瘍 7 その他 51 総計 1,550 集計数値が3以下の場合は−(ハイフン)で表示
-
Ⅳ 症例区分別・登録割合(2023年)
-
Ⅴ 部位別・ステージ別治療法(2023年)
①胃癌・ステージ別治療法
初回治療施行症例 169例
-
Ⅵ 部位別・治療件数(初回治療開始・継続含む)(2023年)
①胃癌・治療件数
-
②大腸癌・ステージ別治療法
初回治療施行症例 228例
-
②大腸癌・治療件数
-
③肝細胞癌・ステージ別治療法
初回治療施行症例 51例
-
③肝細胞癌・治療件数
-
④肺非小細胞癌・ステージ別治療法
初回治療施行症例 127例
-
④肺非小細胞癌・治療件数
-
⑤乳癌・ステージ別治療法
初回治療施行症例 117例
-
⑤乳癌・治療件数
-
⑥子宮頸癌・ステージ別治療法
初回治療施行症例 49例
-
⑥子宮頸癌・治療件数
-
⑦前立腺癌・ステージ別治療法
初回治療施行症例 78例
-
⑦前立腺癌・治療件数


求人情報のお知らせ
看護科のご案内
- 看護科ページTOP 尾道総合病院看護科での活動内容とご報告です。専門学校情報など。
がん診療連携拠点病院
- 尾道総合病院がん情報 がんについての説明やデータ等、がんについての情報です。
がん診療連携拠点病院
- 膵がんプロジェクト すい臓・肝臓がん教室の資料
