JA尾道総合病院では生命の尊さと人間愛を基調に、医師・看護師ともに力を合わせ、病める人々を守り、地域の基幹病院としての自覚を持ち、常に新しくより高い知識の習得と技術の研鑽に励みます。

JA尾道総合病院

ホーム ≫ 診療科・各部門 ≫ 診療支援部門 ≫ 放射線科(医療技術部門)

1-1放射線科(医療技術部門) / 画像診断部門

診療支援部門 「放射線科(医療技術部門)」 のご案内です。 当科の概要、診療の内容、先生の紹介や実績などをご案内いたします。当科メニューの中からご覧になりたい項目をクリックすると、詳細ページへリンクします。

当科メニュー
前へ前へ | 次へ次へ
はじめての患者さんへ
タイトル 血管造影
日付 2013-11-14
内容

     血管造影とは足の付け根や腕からカテーテルと呼ばれる細い管を血管に挿入し、頭部や腹部の血管を撮影します。頭部では血管走行の確認や動脈瘤の診断や治療、腹部では腫瘍への選択的な抗がん剤治療、消化管や骨盤出血などの止血、四肢の狭窄した血管を拡げる治療などを行っている部門です。
  当院では2024年4月から新しいCT付きバイプレーンIVR装置を導入して稼働しています。バイプレーンとは、2つの方向からできるX線透視装置です。2つの方向から確認できることにより、治療時の安全性の向上、血管を写すための造影剤使用量の減量・カテーテル検査・治療の時間短縮にも繋がり、手術時の患者様本人の負担を軽くすることができます。
   また3次元撮影を行い、立体的情報を用いてカテーテル治療を行うことも可能です。
   またCTも同室にあるため、肺の手術前検査や生検、胸部や腹部の溜まった水を抜くカテーテル検査や治療後の評価・緊急のCT検査・3次元にも対応しています。

 

 

 
btm
求人情報のお知らせ 著書・学会発表・
論文発表
クリックで
メニューOPEN
当院は(財)日本医療評価機構による認定を受けています。

JA尾道総合病院臨床科のフェイスブック 臨床科

JA尾道総合病院臨床研修科のフェイスブック 臨床研修科

JA尾道総合病院 市民公開講座 市民のためのがん最前線

JA尾道総合病院 配信動画一覧

 
ページ先頭へ戻る