ホーム ≫ 病院公式ブログ
病院公式ブログ
JA尾道総合病院の日々の出来事をブログにしてアップ中。 このブログは、普段知られていないJA尾道総合病院のスタッフとその周りの出来事などをご案内しています。
-
20235/24第40回尾道総合病院ICLS講習会を開催しました。 ■カテゴリー:研修 5月24日(水)、第40回尾道総合病院ICLS講習会を開催しました。 ICLSとはImmediate Cardiac Life Supportの略で、日本語では「突然の心停止に対して … 続きを読む →
-
20226/6第36回尾道総合病院ICLS講習会を開催しました。 ■カテゴリー:研修 ICLSとはImmediate Cardiac Life Supportの略で、日本語では「突然の心停止に対して直ちに行う救命処置」と言う意味になります。 当講習会は急変時対応におけ … 続きを読む →
-
20215/13第32回尾道総合病院ICLSコースを開催しました。 ■カテゴリー:研修 令和3年5月12日(水)に第32回尾道総合病院ICLSコースを開催しました。 ICLSとはImmediate Cardiac Life Supportの略で、日本語では「突然の心停止 … 続きを読む →
-
20209/10第29回尾道総合病院ICLSコースを開催しました
■カテゴリー:研修 令和2年9月9日(水)に第29回尾道総合病院ICLSコースを開催しました。 ICLSとはImmediate Cardiac Life Supportの略で、日本語では … 続きを読む →
-
20207/9第28回尾道総合病院ICLSコースを開催しました
■カテゴリー:研修 令和2年7月8日(水)に第28回尾道総合病院ICLSコースを開催しました。 ICLSとはImmediate Cardiac Life Supportの略で、日本語 … 続きを読む →
-
201611/1611月9日に当院において「心臓いきいきキャラバン研修 地域で診る心不全〜食から考える〜」を開催いたしました。
■カテゴリー:研修 11月9日に当院において「心臓いきいきキャラバン研修 地域で診る心不全〜食から考える〜」を開催いたしました。 今回は、食から考えるということをメインテーマに、摂食・嚥下障害看護認定看護師や管理栄養士か … 続きを読む →
-
20169/6外科・内視鏡外科の武智医師が第21回中国四国内視鏡外科研究会 後期研修医セッションにおきまして奨励賞を受賞しました。
■カテゴリー:研修 2016年9月2日、第21回中国四国内視鏡外科研究会が高松で開催され、当院の外科・内視鏡外科の武智医師が「当院における小児虫垂炎に対する単孔式経臍腹腔鏡補助下虫垂切除術の検討」について発表し、後期研修 … 続きを読む →
-
20162/29第17回連携フォーラム・第272回オープンカンファレンス ■カテゴリー:研修 平成28年2月25日(木)に第17回連携フォーラム・第272回オープンカンファレンスを開催しました。CPCは、「腹痛を主訴に種々の病態を呈した一例」として、臨床研修医の松本渉医師が発表を行いました。ま … 続きを読む →
-
201512/28KYT活動を通してリーダーシップについて学びました。
■カテゴリー:研修 12月11日(金)に卒後3年目のリーダーシップに関する研修会がありました。KYTとは「危険予知トレーニング」の略で、KYT活動を通して危機管理、リーダーシップについての学びを深め、今後の看護実践に活か … 続きを読む →
-
201511/9ケーススタディ発表会
■カテゴリー:研修 11月6日に卒後2年目の教育研修の集大成となるケーススタディの発表会を行いました。 参加者からは、「看護の振り返りをまとめることで、今後患者さんとの関わりで大切にしていきたいことや改善点などが明らか … 続きを読む →
病院公式ブログ
■カテゴリー

がん診療連携拠点病院
- 尾道総合病院がん情報 がんについての説明やデータ等、がんについての情報です。
がん診療連携拠点病院
- 膵がんプロジェクト 膵がん教室の資料
看護科のご案内
- 看護科ページTOP 尾道総合病院看護科での活動内容とご報告です。専門学校情報など。
