医学生の皆さまから寄せられる質問の中から特に多いものにお答えします。

-
病院見学はいつでもできますか
可能です。「病院見学実習申込書」に記載の上メールにてご送付ください。見学日数・希望科など希望に添った内容に出来るよう配慮します。見学中は研修医室に机を準備しますので、研修医の先生と色々な話ができます。希望の方は前泊・連泊が可能です。お気軽にお申し込みください。 -
宿舎について教えてください。
近隣の物件を病院にて借り上げし提供します。個人負担金は家賃の1/4。 -
研修医の出身大学を教えてください。
広島大学・岡山大学・山口大学・鳥取大学・島根大学・徳島大学・大分大学
産業医科大学・日本医科大学・東海大学など県外からも来ています。 -
研修医室について
医局とは別室の研修医室があり、各個人ごとに机とロッカーを備えられています。当直室内に研修医専用の当直室が3室あります。 -
処遇について
1年目300,000円 賞与400,000円、2年目310,000円 賞与500,000円
この他に、当直手当等の院内規定内の手当が加算されます。
健康・厚生・雇用・労災保険完備。医師賠償責任保険(病院にて加入)
有給休暇(初年度11日)、リフレッシュ休暇9日
お問合せ |
〒722‐8508 広島県尾道市平原一丁目10番23号 JA尾道総合病院 人事課 臨床研修担当 TEL:0848‐22‐8111(代表) / FAX:0848‐23‐3214 ※ご不明な点は上記連絡先にお気軽にお問合せください。 病院見学実習申込書 送付先 ri.onomichi@hirokouren.or.jp |

がん診療連携拠点病院
- 尾道総合病院がん情報 がんについての説明やデータ等、がんについての情報です。
がん診療連携拠点病院
- 膵がんプロジェクト 膵がん教室の資料
看護科のご案内
- 看護科ページTOP 尾道総合病院看護科での活動内容とご報告です。専門学校情報など。
