JA尾道総合病院では生命の尊さと人間愛を基調に、医師・看護師ともに力を合わせ、病める人々を守り、地域の基幹病院としての自覚を持ち、常に新しくより高い知識の習得と技術の研鑽に励みます。

JA尾道総合病院

ホーム ≫ 病院の紹介 ≫ 病院長あいさつ

病院の紹介

病院長あいさつ

JA尾道総合病院・病院長からのごあいさつです。

尾道総合病院・病院長あいさつ
 

1-1病院長あいさつ

皆様とともに歩み地域医療に貢献する
JA尾道総合病院

2025年4月
病院長

JA尾道総合病院 病院長 田中 信治


 JA尾道総合病院は1957年に農業協同組合によって開設され,2011年5月に平原台に新築移転し,今年で開設68年目を迎えました。諸先輩達による努力の継続の結果,現在,高度急性期に対応する公的病院としてチーム医療を実践しながら,①がん医療,②救急医療,③小児・産科医療,④災害医療,⑤へき地医療の分野を重点的に担っています。現在,365日24時間の救急医療体制を整え可能な限り多くの急性期の患者さんを受け入れております。診療圏としては,尾道市を中心に広島県東部の地域医療を担っておりますが,地域医療連携にも力を入れ,尾三地域および近郊全体の医療体制のサポートを行っております。

 また,当院は診療のみでなく,医育機関として次代を担う医療人を育成すべく医学生・研修医・専攻医の教育・指導も行っております。また,多職種がかかわるチーム医療教育を実践する臨床実習教育研修施設として,わが国の次世代医療人養成を通じた社会貢献も果たしております。

 ところで,近年の医師・看護師不足に加え,令和6年4月から開始された「医師の働き方改革」の影響によって,当院の時間外(夜間・休日)診療体制を変更せざるを得なくなりました。具体的には,当院の現在の高次救急医療体制を維持するために,令和7年4月から時間外(夜間・休日)の小児科以外の一次救急診療(救急搬送以外の患者さんの診療)を断念する事にしました。なお,当院で定期的・継続的な診療が必要なため通院中の患者さんに関しては,引き続き当院で時間外も診療対応させて頂きます。また,時間外に他院で診療を受け,当院での診療がどうしても必要なため紹介状を持参された患者さんにも診療対応させて頂きます。

 非常に厳しい状況ですが,現在の医療体制が崩壊しないように地域医療連携を堅持しながら職員一丸となって尾三地域および近郊全体の医療を支えて今後も頑張って参ります。今後とも従来と変わらぬご支援とご鞭撻を何卒宜しくお願い申し上げます。

尾道総合病院の理念・基本方針
 
btm
求人情報のお知らせ 当院は(財)日本医療評価機構による認定を受けています。

JA尾道総合病院臨床科のフェイスブック 臨床科

JA尾道総合病院臨床研修科のフェイスブック 臨床研修科

JA尾道総合病院 市民公開講座 市民のためのがん最前線

JA尾道総合病院 配信動画一覧

 
ページ先頭へ戻る