著書・学会・論文
当尾道総合病院、および各医師によって発表された著書、学会での発表論文などを公開しています。

[ 放射線科 ] による著書・学会・論文
「著書」「学会」「論文」の分野に分かれています。ご希望の分野をクリックすると一覧が表示されます。

更新日:2019/03/15
診療科 | 放射線科 |
年 | 2017 |
区分名称 | 全国学会 |
会名称 | 第57回日本核医学会学術総会 |
講演タイトル | 悪性腫瘍の初回ステージング目的で他施設に依頼したFDG-PET 症例の分析 |
演者 | 森 浩希 |
共同演者 | 西原圭祐 |
開催場所 | 横浜 |
開催日時 | H29.10.6 |
更新日:2019/03/15
診療科 | 放射線科 |
年 | 2017 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 第61回広島県東部放射線医会 |
講演タイトル | 新しい256列CT での冠動脈CT の初期経験 |
演者 | 森 浩希 |
開催場所 | 福山 |
開催日時 | H29.6.8 |
更新日:2019/03/15
診療科 | 放射線科 |
年 | 2017 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 第61回広島県東部放射線医会 |
講演タイトル | 冠動脈CT 撮影時に指摘された多発性肝腫瘤の一例 |
演者 | 目崎一成 |
開催場所 | 福山 |
開催日時 | H29.6.8 |
更新日:2019/03/15
診療科 | 放射線科 |
年 | 2017 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 地域医療連携のつどい |
講演タイトル | 最新の256列CT の紹介と冠動脈CT の初期経験例 |
演者 | 森 浩希 |
開催場所 | 尾道 |
開催日時 | H29.8.31 |
更新日:2019/03/15
診療科 | 放射線科 |
年 | 2017 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 平成29年度JA 尾道総合病院緩和ケア研修会 |
講演タイトル | 講師 |
演者 | 高澤信好 |
開催場所 | 尾道 |
開催日時 | H29.9.2−3 |
更新日:2019/03/15
診療科 | 放射線科 |
年 | 2017 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 国際大学特別講義 |
講演タイトル | 核医学臨床編 |
演者 | 森 浩希 |
開催場所 | 東広島 |
開催日時 | H29.10.11,18,25 |
更新日:2018/02/05
診療科 | 放射線科 |
年 | 2017 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 放射線科定期学習会 |
講演タイトル | 時間外CT 撮影の留意点について |
演者 | 目一成 |
開催場所 | 尾道 |
開催日時 | H29.3.28 |
更新日:2018/02/05
診療科 | 放射線科 |
年 | 2016 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 国際大学特別講義 |
講演タイトル | 核医学臨床編 |
演者 | 森 浩希 |
開催場所 | 東広島 |
開催日時 | H28.10.5?12?19 |
更新日:2018/02/05
診療科 | 放射線科 |
年 | 2016 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 平成28年度 JA 尾道総合病院緩和ケア研修会 |
講演タイトル | 緩和ケア概論 |
演者 | 高澤信好 |
開催場所 | 尾道 |
開催日時 | H28.9.10−11 |
更新日:2018/02/05
診療科 | 放射線科 |
年 | 2016 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 第60回広島県東部放射線医会 |
講演タイトル | 特異な経過を呈した肺野病変の一例 |
演者 | 森 浩希 |
開催場所 | 福山 |
開催日時 | H28.6.9 |
更新日:2017/02/17
診療科 | 放射線科 |
年 | 2015 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 第19回東部放射線研究会 |
講演タイトル | 特別講演 座長 |
演者 | 森 浩希 |
開催場所 | 福山 |
開催日時 | H27.11.13 |
更新日:2017/02/17
診療科 | 放射線科 |
年 | 2015 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 緩和ケア研修会 |
講演タイトル | 緩和ケア概論講師 |
演者 | 高澤信好 |
開催場所 | 尾道 |
開催日時 | H27.9.12−13 |
更新日:2017/02/17
診療科 | 放射線科 |
年 | 2015 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 緩和ケア研修会 |
講演タイトル | 企画責任者 |
演者 | 高澤信好 |
開催場所 | 尾道 |
開催日時 | H27.9.12−13 |
更新日:2017/02/17
診療科 | 放射線科 |
年 | 2015 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 第59回広島県東部放射線医会 |
講演タイトル | 頬部腫瘤の一例 |
演者 | 西原圭祐 |
開催場所 | 福山 |
開催日時 | H27.6.11 |
更新日:2017/02/17
診療科 | 放射線科 |
年 | 2015 |
区分名称 | 全国学会 |
会名称 | 第55回日本核医学会学術総会 |
講演タイトル | 他施設に依頼するFDG-PET 症例の分析と問題点 |
演者 | 森 浩希 |
共同演者 | 西原圭祐 |
開催場所 | 東京 |
開催日時 | H27.11.5−7 |
更新日:2016/02/01
診療科 | 放射線科 |
年 | 2015 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 第38回福山レントゲンアーベェントの会 |
講演タイトル | 特別講演 座長 |
演者 | 森 浩希 |
開催場所 | 福山 |
開催日時 | H27.2.4 |
更新日:2016/02/01
診療科 | 放射線科 |
年 | 2015 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | ピンクリボンフォーラムin びんご |
講演タイトル | 乳癌の放射線治療について |
演者 | 高澤信好 |
開催場所 | 尾道 |
開催日時 | H27.1.18 |
更新日:2016/02/01
診療科 | 放射線科 |
年 | 2014 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 第25回FUKUYAMA CT MEETING |
講演タイトル | Ai についてのあれこれ |
演者 | 西原圭祐 |
開催場所 | 福山 |
開催日時 | H26.11.29 |
更新日:2016/02/01
診療科 | 放射線科 |
年 | 2014 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 第6回医師のための緩和ケア研修会 |
講演タイトル | がん性疼痛 |
演者 | 高澤信好 |
開催場所 | 尾道 |
開催日時 | H26.9.20 |
更新日:2016/02/01
診療科 | 放射線科 |
年 | 2014 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 第58回広島県東部放射線医会 |
講演タイトル | 両側後頭葉皮質下に所見を呈した一例 |
演者 | 目衆貔 |
開催場所 | 福山 |
開催日時 | H26.6.19 |
更新日:2015/02/01
診療科 | 放射線科 |
年 | 2013 |
区分名称 | 学会地方会 |
会名称 | 第53回日本核医学会学術総会 |
講演タイトル | 核医学検査数は減少しているか,という疑問に対する当院の傾向と分析 |
演者 | 森 浩希 |
共同演者 | 西原圭祐 |
開催場所 | 福岡 |
開催日時 | H25.11.10 |
更新日:2015/02/01
診療科 | 放射線科 |
年 | 2013 |
区分名称 | 学会地方会 |
会名称 | 第5回尾道総合病院緩和ケア研修会 |
講演タイトル | 講師,ファシリテーター |
演者 | 高澤信好 |
開催場所 | 尾道 |
開催日時 | H25.8.24−25 |
更新日:2015/02/01
診療科 | 放射線科 |
年 | 2013 |
区分名称 | 学会地方会 |
会名称 | 第57回広島県東部放射線医会 |
講演タイトル | 鼻前庭部腫瘤 |
演者 | 西原圭祐 |
開催場所 | 福山 |
開催日時 | H25.6.20 |
更新日:2013/10/01
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2012 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 松永沼隈地区医師会懇話会 |
講演タイトル | JA尾道総合病院〜最新鋭CT・MRIの紹介〜 |
演者 | 森 浩希 |
開催場所 | 福山 |
開催日時 | 平成25年3月7日 |
更新日:2013/10/01
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2012 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 第4回尾道総合病院緩和ケア研修会 |
講演タイトル | がん性疼痛 |
演者 | 高澤信好 |
開催場所 | 尾道 |
開催日時 | 平成24年8月25、26日 |
更新日:2013/10/01
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2012 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 地域連携のつどい |
講演タイトル | 当院の最新鋭CT・MRIの紹介 |
演者 | 森 浩希 |
開催場所 | 尾道 |
開催日時 | 平成24年8月23日 |
更新日:2013/10/01
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2012 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 第4回三次市立三次中央病院緩和ケア研修会 |
講演タイトル | がん性疼痛 |
演者 | 高澤信好 |
開催場所 | 三次 |
開催日時 | 平成24年6月30日、7月1日 |
更新日:2013/10/01
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2012 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 第56回広島県東部放射線医会 |
講演タイトル | 教育症例(研修医向け) |
演者 | 森 浩希 |
開催場所 | 尾道 |
開催日時 | 平成24年6月7日 |
更新日:2013/10/01
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2012 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 第56回広島県東部放射線医会 |
講演タイトル | 呼吸苦にて来院した一例 |
演者 | 目崎一成 |
開催場所 | 尾道 |
開催日時 | 平成24年6月7日 |
更新日:2013/10/01
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2012 |
区分名称 | 学会地方会 |
会名称 | 第50回山陽核医学カンファレンス |
講演タイトル | クイズ症例5 骨外集積を生じた骨シンチグラフィー |
演者 | 森 浩希 |
開催場所 | 岡山 |
開催日時 | 平成24年5月14日 |
更新日:2011/05/01
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2011 |
区分名称 | 全国学会 |
会名称 | 第51回日本核医学会学術総会 |
講演タイトル | PET設備を有さない当院が他施設に依頼するPET検査の現状と課題について |
演者 | 森 浩希 |
共同演者 | 西原圭祐、(廣川 裕)、(新宅香恵子) |
開催場所 | つくば |
開催日時 | H23.10.29 |
更新日:2011/05/01
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2011 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 第1回テルモエリア勉強会 |
講演タイトル | 画像診断の基本 |
演者 | 森 浩希 |
開催場所 | 尾道 |
開催日時 | H23.10.5 |
更新日:2011/05/01
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2011 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 第3回尾道総合病院緩和ケア研修会 |
講演タイトル | 企画責任者 |
演者 | 高澤信好 |
開催場所 | 尾道 |
開催日時 | H23.9.23-24 |
更新日:2011/05/01
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2011 |
区分名称 | 全国学会 |
会名称 | 第16回日本緩和医療学会学術大会 |
講演タイトル | 転移性脳腫瘍に対するリニアックを用いた定位放射線治療 当院での実施状況と効果について(ポスター発表) |
演者 | 高澤信好 |
開催場所 | 札幌 |
開催日時 | H23.7.29-31 |
更新日:2011/05/01
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2011 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 第3回三次市立三次中央病院緩和ケア研修会 |
講演タイトル | がん性疼痛 がん性疼痛事例検討 |
演者 | 高澤信好 |
開催場所 | 三次 |
開催日時 | H23.6.25-26 |
更新日:2011/05/01
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2011 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 第55回広島県東部放射線医会 |
講演タイトル | 不明熱の一例 |
演者 | 西原圭祐 |
開催場所 | 福山 |
開催日時 | H23.6.16 |
更新日:2011/05/01
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2011 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | )第49回山陽核医学カンファレンス |
講演タイトル | 腫瘍核医学の現状 |
演者 | 森 浩希 |
開催場所 | 岡山 |
開催日時 | H23.5.14 |
更新日:2010/05/20
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2010 |
区分名称 | 全国学会 |
会名称 | 第8回オートプシー・イメージング学会総会 |
講演タイトル ( )は役割 | 当院におけるオートプシー・イメージングによる死因推定 |
演者 | 西原圭祐 |
共同演者 | (杉原修司)、(森岡伸夫) |
開催場所 | 千葉 |
開催日時 | H23.2.5 |
更新日:2010/05/20
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2010 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 第2回尾道市民病院緩和ケア研修会 |
講演タイトル ( )は役割 | 放射線治療 |
演者 | 高澤信好 |
開催場所 | 尾道 |
開催日時 | H22.12.5 |
更新日:2010/05/20
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2010 |
区分名称 | 全国学会 |
会名称 | 第50回日本核医学会学術総会 |
講演タイトル ( )は役割 | ガリウムシンチの現況と将来について(ポスター発表) |
演者 | 森 浩希 |
開催場所 | 埼玉 |
開催日時 | H22.11.11-13 |
更新日:2010/05/20
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2010 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 第14回東部放射線研究会 |
講演タイトル ( )は役割 | 最近2年間の胸部IVR症例 |
演者 | 木曽 哲司 |
共同演者 | 森 浩希、目崎 一成、高澤 信好 |
開催場所 | 福山 |
開催日時 | H22.11.6 |
更新日:2010/05/20
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2010 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 第4回中国地区PET懇話会 |
講演タイトル ( )は役割 | FDG-PETの新保険適応疾患~読影の要点・注意点~?消化器系疾患 |
演者 | 西原圭祐 |
開催場所 | 岡山 |
開催日時 | H22.10.23 |
更新日:2010/05/20
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2010 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 島根県警察検視官専科実務講習 |
講演タイトル ( )は役割 | 画像診断概論、死後画像診断概論(講演) |
演者 | 西原圭祐 |
開催場所 | 松江 |
開催日時 | H22.10.4 |
更新日:2010/05/20
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2010 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 第53回広島県東部放射線医会 |
講演タイトル ( )は役割 | 生検にて診断を得た多発肝腫瘍の一例 |
演者 | 目崎 一成 |
開催場所 | 福山 |
開催日時 | H22.9.16 |
更新日:2010/05/20
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2010 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 第2回尾道総合病院緩和ケア研修会 |
演者 | 高澤信好(企画責任者) |
開催場所 | 尾道 |
開催日時 | H22.7.4 7.18 |
更新日:2010/05/20
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2010 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 第25回山陰核医学研究会 |
講演タイトル ( )は役割 | FDG-PETを施行したintravascular lymphomaの一例 |
演者 | 西原圭祐 |
共同演者 | (杉原修司)、(森岡伸夫) |
開催場所 | 松江 |
開催日時 | H22.7.3 |
更新日:2010/05/20
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2010 |
区分名称 | 学会地方会 |
会名称 | 第52回広島県東部放射線医会 |
講演タイトル ( )は役割 | 若年男性の頸椎症例 |
演者 | 森 浩希 |
開催場所 | 福山 |
開催日時 | H22.6.17 |
更新日:2010/05/20
診療科 | 放射線科 |
年度 | 2010 |
区分名称 | 地方研究会 |
会名称 | 第2回三次市立三次市民病院緩和ケア研修会 |
講演タイトル ( )は役割 | オピオイドを始めるとき |
演者 | 高澤信好 |
開催場所 | 三次 |
開催日時 | H22.6.11-13 |

- 消化器内科
- 循環器内科
- 呼吸器内科
- 腎臓内科
- 小児科
- 外科・肛門科
- 心臓血管外科
- 呼吸器外科
- 整形外科
- 脳神経外科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 耳鼻咽喉科
- 麻酔科
- 眼科
- 産婦人科
- 放射線科
- 救急総合診療部
- 歯科口腔外科
- 精神神経科
- 小児外科
- 精神神経科
- 緩和ケア外来
- 臨床研修科
- リハビリテーション科
- 薬剤部
- 病理研究検査科
- 放射線科(診療支援部門)
- 栄養科
- 医事課
- 情報企画課
- 化学療法センター
- 医療福祉支援センター
- 栄養サポートチーム(NST)

がん診療連携拠点病院
- 尾道総合病院がん情報 がんについての説明やデータ等、がんについての情報です。
がん診療連携拠点病院
- 膵がんプロジェクト 膵がん教室の資料
看護科のご案内
- 看護科ページTOP 尾道総合病院看護科での活動内容とご報告です。専門学校情報など。
