ホーム ≫ 診療のご案内 ≫ 診療支援/事務 部門一覧 ≫ 診療情報管理科
診療情報管理科 / 概要
診療支援/事務 部門 「診療情報管理科」 のご案内です。 当科の概要、診療の内容、先生の紹介や実績などをご案内いたします。当科メニューの中からご覧になりたい項目をクリックすると、詳細ページへリンクします。
概要

主な業務内容
●DPCに係わる業務
当院では、DPC(診断群分類別支払方式とでも略すのでしょうか)による診療報酬支払方式を導入しています。1入院後毎に診断名と実施された手術・処置などによってDPCコードが付与され、コード別に包括部分の支払い額が決定されるという方法です。同時にこのDPCコードに関する内容は厚生労働省に報告し、提供した医療を全国のDPC病院と比較検討する公開データとなります。
医師の診断情報を基に、DPCコードを採択しているのが私達です。
●がん登録
がん診療連携推進病院の指定を受けており、地域がん登録、院内がん登録を担当しています。得られた情報は適宜、広報誌などを通じて公開しています。
●退院サマリー管理
1退院毎に医師の作成した退院要約を、統計データとして活用できるようにシステムへの登録作業を行っています。


がん診療連携拠点病院
- 尾道総合病院がん情報 がんについての説明やデータ等、がんについての情報です。
がん診療連携拠点病院
- 膵がんプロジェクト 膵がん教室の資料
看護科のご案内
- 看護科ページTOP 尾道総合病院看護科での活動内容とご報告です。専門学校情報など。

