ホーム ≫ 外来のご案内 ≫ 人間ドックのご案内 ≫ 2日ドック(宿泊、通院)
あなたの大切な身体を守るために。
当院で行う施設内健診は、専門医と最新の検査機器等により精度の高い健診結果を受診された方にお知らせすることができます。異常が認められた場合には、受診者の方の希望をお聞きし、当院の予約または便利の良い近くの医療機関をあわせてご紹介しています。
2日ドック(宿泊、通院)
10/13更新
予約状況カレンダー
…コメントがあります。 *ご予約は2週間前までにお申込みください。
12月1月 |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2
![]() |
|||||
3
![]() |
4
![]() |
5
![]() |
6
![]() |
7
![]() |
8
![]() |
9
![]() |
10
![]() |
11
![]() |
12
![]() |
13
![]() |
14
![]() |
15
![]() |
16
![]() |
17
![]() |
18
![]() |
19
![]() |
20
![]() |
21
![]() |
22
![]() |
23
![]() |
24
![]() |
25
![]() |
26
![]() |
27
![]() |
28
![]() |
29
![]() |
30
![]() |
31
![]() |
2日ドック(通院)では、1日目→金曜日、2日目→月曜日と休日を挟んでのご案内が可能です。

お申込みガイド
お申込みの基本的な流れ <人間ドックが受けられるまで>
-
お申込書の
ダウンロード左の「PDFダウンロード」メニュー内にある「予約申込書」をクリックすると、PDFが開きますので、任意の場所に保存し、印刷してください。
-
お申込書の
記入~FAX出力されたお申込書に必要事項をご記入の上、下記△FAX番号へ送信下さい。
-
当院からの
連絡を待つ当院からご連絡があるまで、しばらくお待ちください。ご記入いただいた電話番号へご連絡をさせていただきます。
お問合せ・ご予約 <JA尾道総合病院 健康管理センター>
,電話でお申込み
0848-22-8111(内線:3203)
受付時間:午後1:00~午後4:00
※土・日・祝祭日、病院の休診日を除きます。FAXでお申込み
0848-22-8231
受付時間:24時間
※FAXによるお申込みは翌日以降の対応となります。
-
2日ドック(宿泊)
価格:77,000円(税込)
提携のホテルに1泊して頂き、外来ドックの項目に、大腸CT・糖代謝・膵臓検査等を含めたより詳しい検査になっております。※2日ドックは安全上の都合により、70歳未満の方が対象です。
基本検査項目 (基本料金に含まれるもの)
検査項目 検査内容 身体計測 身長・体重・肥満度・BMI・腹囲測定 問診・診察 問診・視診・聴診・触診・打診・血圧測定 肺機能検査 肺活量・%肺活量・%1秒量・1秒率 尿検査 比重・PH・蛋白・糖・ウロビリノーゲン・潜血・尿沈渣 大腸がん検査 便潜血(2回法) 腫瘍マーカー CEA(肺・大腸等)・CA19-9(膵臓等)・PSA(前立腺)※男性のみ 血液一般 白血球・赤血球・血色素・ヘマトクリット・血小板・MCV・MCH・MCHC・血液像・血液型 蛋白代謝 総蛋白 炎症性反応 CRP 感染症 HBs抗原・HCV抗体・ピロリ菌 糖代謝 空腹時血糖・HbA1c・糖負荷試験 肝機能 アルブミン・A/G・総ビリルビン・GOT・GPT・ALP(アルカリフォスファターゼ) ・γ-GTP・LDH・CHE(コリンエステラーゼ)・蛋白分画・LAP・直接ビリルビン 腎機能 BUN(尿素窒素)・CRE(クレアチニン)・eGFR・尿酸 脂質 T-cho(総コレステロール)・TG(中性脂肪)・HDL-cho(HDLコレステロール) ・LDL-cho(LDLコレステロール)・non-HDL-cho(non-HDLコレステロール) 膵機能 Amy(アミラーゼ) 貧血 血清鉄・フェリチン 心電図(安静時) 負荷心電図 大腸CT 胸部レントゲン
(デジタル撮影)胃カメラ
もしくは胃部X線腹部超音波検査 肝臓・胆のう・膵臓・脾臓・腎臓 視力・眼圧・眼底・聴力 子宮頸がん検診 (女性のみ) 泌尿器科診察 (男性のみ) 耳鼻科診察 オプション検査項目 (別途料金が必要になるもの)
検査項目 検査内容 必要な料金(税込) 大腸CT検査 2日間で実施 27,500円 脳検査A※1 MRI+MRA+頚動脈エコー+血液検査+脳神経外科医診察 24,200円 脳検査B MRI+MRA 17,600円 肺CT検査 12,100円 頸動脈エコー検査 4,400円 乳がんA 乳腺エコー 4,400円 乳がんB マンモグラフィ 6,600円 乳がんC 乳腺エコー+マンモグラフィ 8,800円 子宮体がん検診 内診+経膣エコー+子宮体部細胞診 9,350円 経膣エコー検査 3,300円 睡眠時無呼吸症候群 簡易検査(在宅にて実施) 7,700円 LOX-index検査 ロックスインデックス検査 13,200円 骨量測定 DXA法 3,300円 ビタミンD検査 2,200円 骨量測定+
ビタミンD検査DXA法 4,950円 甲状腺機能血液検査 3,850円 ホルモン年齢検査 4,400円 IRI検査 血中インスリン濃度測定 1,100円 IRI+尿アルブミン検査 2,200円 血管年齢検査 2,530円 In Body(インボディ)検査 550円 - ※1…脳検査Aは2日ドックのみ追加できます。
-
2日ドック(通院)
価格:71,500円(税込)
2日間通院して頂き、2日ドック(宿泊)の内容を実施いたします。※2日ドックは安全上の都合により、70歳未満の方が対象です。
基本検査項目 (基本料金に含まれるもの)
検査項目 検査内容 身体計測 身長・体重・肥満度・BMI・腹囲測定 問診・診察 問診・視診・聴診・触診・打診・血圧測定 肺機能検査 肺活量・%肺活量・%1秒量・1秒率 尿検査 比重・PH・蛋白・糖・ウロビリノーゲン・潜血・尿沈渣 大腸がん検査 便潜血(2回法) 腫瘍マーカー CEA(肺・大腸等)・CA19-9(膵臓等)・PSA(前立腺)※男性のみ 血液一般 白血球・赤血球・血色素・ヘマトクリット・血小板・MCV・MCH・MCHC・血液像・血液型 蛋白代謝 総蛋白 炎症性反応 CRP 感染症 HBs抗原・HCV抗体・ピロリ菌 糖代謝 空腹時血糖・HbA1c・糖負荷試験 肝機能 アルブミン・A/G・総ビリルビン・GOT・GPT・ALP(アルカリフォスファターゼ) ・γ-GTP・LDH・CHE(コリンエステラーゼ)・蛋白分画・LAP・直接ビリルビン 腎機能 BUN(尿素窒素)・CRE(クレアチニン)・eGFR・尿酸 脂質 T-cho(総コレステロール)・TG(中性脂肪)・HDL-cho(HDLコレステロール) ・LDL-cho(LDLコレステロール)・non-HDL-cho(non-HDLコレステロール) 膵機能 Amy(アミラーゼ) 貧血 血清鉄・フェリチン 心電図(安静時) 負荷心電図 大腸CT 胸部レントゲン
(デジタル撮影)胃カメラ
もしくは胃部X線腹部超音波検査 肝臓・胆のう・膵臓・脾臓・腎臓 視力・眼圧・眼底・聴力 子宮頸がん検診 (女性のみ) 泌尿器科診察 (男性のみ) 耳鼻科診察 オプション検査項目 (別途料金が必要になるもの)
検査項目 検査内容 必要な料金(税込) 大腸CT検査 2日間で実施 27,500円 脳検査A※1 MRI+MRA+頚動脈エコー+血液検査+脳神経外科医診察 24,200円 脳検査B MRI+MRA 17,600円 肺CT検査 12,100円 頸動脈エコー検査 4,400円 乳がんA 乳腺エコー 4,400円 乳がんB マンモグラフィ 6,600円 乳がんC 乳腺エコー+マンモグラフィ 8,800円 子宮体がん検診 内診+経膣エコー+子宮体部細胞診 9,350円 経膣エコー検査 3,300円 睡眠時無呼吸症候群 簡易検査(在宅にて実施) 7,700円 LOX-index検査 ロックスインデックス検査 13,200円 骨量測定 DXA法 3,300円 ビタミンD検査 2,200円 骨量測定+
ビタミンD検査DXA法 4,950円 甲状腺機能血液検査 3,850円 ホルモン年齢検査 4,400円 IRI検査 血中インスリン濃度測定 1,100円 IRI+尿アルブミン検査 2,200円 血管年齢検査 2,530円 In Body(インボディ)検査 550円 - ※1…脳検査Aは2日ドックのみ追加できます。
- がんドック/PET-CT
- 2日ドック(宿泊、通院)
- 1日ドック
看護科のご案内
- 看護科ページTOP 尾道総合病院看護科での活動内容とご報告です。専門学校情報など。
がん診療連携拠点病院
- 尾道総合病院がん情報 がんについての説明やデータ等、がんについての情報です。
がん診療連携拠点病院
- 膵がんプロジェクト すい臓・肝臓がん教室の資料
